問題
ベルト式無段変速機(CVT)を用いたロックアップ機構付き電子制御式ATに関する記述として、不適切なものは次のうちどれか。
①プライマリ・プーリ及びセカンダリ・プーリには、それぞれ傾斜面をもつシャフトと可動シーブ及び可動シーブ背面に油圧室を設けている。
②スチール・ベルトは、エレメントの引っ張り作用によって動力が伝達されている。
③プーリ比(変速比)は、プライマリ・プーリの可動シーブ背面の油圧室に油圧を掛け、プーリの溝幅を変化させることで制御している。
④スチール・ベルトは、多数のエレメントと多層のスチール・バンド2本で構成されている。
解説
前後のプーリの径の変化により回転が変速する。
そのプーリの径を変化させるのは油圧によりプーリの幅を変えている。
また、スチールベルトは多層のスチールバンドに多数のエレメントを並べてそのエレメントをプーリで圧力を掛け回転を伝えている。
ゴム式とスチール式の大きな違いはゴム式がゴムとプーリの摩擦力と張力を利用しているのに対し、スチール式はコマと呼ばれるエレメントとプーリの押力により動力を伝えている。
問題で①、③、④ は正しい文章です。
解答 ② 不適切な文章です。
画像参照:http://tirenaviosaka.blog.fc2.com/blog-category-3.html